こんばんは、ほろよい(@horoyoi_blog)です
今回はJavaScriptを学べるプログラミングスクールおすすめ3選を紹介します
JavaScriptはフロントエンドとバックエンド両方書ける唯一の言語であり、非常に人気も高い言語です!
早速見ていきましょう!


もくじ
JavaScriptを学びたい人におすすめのスクールは以下の3つです
- CodeShip
- CoachTech
- Freeks
一つずつ詳しく紹介してきます!

運営会社 | Wemotion.inc |
受講形態 | 通学,オンラインどちらでも可 |
学べる言語 | JavaScript, C#, …etc |
転職支援 | あり |
返金保証 | あり |
料金 | 定期通学プラン:350,000円 通い放題プラン:600,000円 オンラインプラン:350,000円 |
- ReactやVue.jsなど最新フレームワークを学べる!
- 少人数制の講義だから質問しやすい!
- 卒業できるまで無償で延長可能!
- 就職・転職成功で全額キャッシュバック!
CodeShipはReactやVue.jsなどの最新フレームワークを用いた開発を経験できる数少ないスクールの1つです
私は今まで色々なプログラミングスクールを見てきましたが、ReactやVueを学べるスクールはとても少なく、現状CodeShipとCoachTechの2校しかありません
今のところ、通学型でReactやVueを学べるスクールはCodeShipだけなので、通学型かつモダンなフレームワークを学びたい人はCodeShip一択になると思います
また、CodeShipは転職成功した場合、全額キャッシュバックされるためお財布にも優しいです
今なら無料体験を実施しているので、気になる方は受けてみてくださいね
申し込みはホームページから可能です
\無料体験実施中/

運営会社 | 株式会社estra |
受講形態 | オンライン |
学べる言語 | JavaScript, PHP, HTML, CSS |
転職支援 | あり |
返金保証 | 不明(HPに記載なし) |
料金 | – スキルアップコース – 2ヶ月プラン:250,000円 3ヶ月プラン:300,000円 – フリーランスコース – 4ヶ月プラン: 今だけ! => 350,000円 6ヶ月プラン: 今だけ! => 450,000円 |
- Vue.jsとLarabelを用いた開発を経験できる!
- オーダーメイドのカリキュラムを提案してもらえる!
- チャットのレスポンスが速い!30分以内に9割回答!
CoachTechはCodeShipと並んでVue.jsを学べる数少ないスクールの一つです
バックエンドをPHPのフレームワークであるLaravel、フロントエンドをJavaScriptのフレームワークであるVue.js という現場でも使われている組み合わせで、実践的な開発を経験することができます
更にカリキュラムは1人1人のレベルや目指す目的に合わせてオーダーメイドで作成してくれるため、無駄なく効率的に学習することが可能です!
コースはフリーランスコースとスキルアップコースの2種類が用意されているためエンジニア転職、フリーランスどちらも目指すことができます
- フリーランスコース: フリーランスエンジニアを目指す方向け
- スキルアップコース: エンジニアへの転職を目指す方向け
もっと詳しく知りたい方は無料カウンセリングで話を聞いてみてくださいね
申し込みはホームページから可能です

運営会社 | Y&Iグループ |
受講形態 | 通学,オンラインどちらでも可 |
学べる言語 | JavaScript, Java, …etc |
転職支援 | あり |
返金保証 | 不明(HPに記載なし) |
料金 | 月額9,800円 |
- 月額9,800円から受講できる!
- 開発経験3年以上の現役エンジニアが講師!
Freeksの魅力は受講料の安さです
業界では珍しい月額制で、月額9,800円から受講することができます
しかも講師陣は開発経験3年以上の現役エンジニアなので質問環境も良いです
ただFreeksではReactやVue.jsはカリキュラムにないため、モダンなフレームワークを学びたい人は先に紹介したCodeShipかCoachTechをおすすめします
もっと詳しく知りたい方は無料説明会でお話を聞いてみてくださいね
申し込みはホームページから可能です
ここまで紹介してきた3社を表にして比較してみました
CodeShip | CoachTech | Freeks | |
受講形態 | 通学,オンライン どちらでも可 | オンライン | 通学,オンライン どちらでも可 |
学べる内容 | JavaScript, React,Vue.js | JavaScript,PHP, Vue.js,Larabel | JavaScript, jQuery |
転職支援 | あり | あり | あり |
料金 | 350,000円~ | 250,000円~ | 月額9,800円~ |
講師 | 現役エンジニア | 現役エンジニア | 現役エンジニア |
個人的なオススメはVue.jsやReactを学べるCodeShipかCoachTechの2つです
Freeksの料金はとても魅力的ですし、jQueryもまだまだ現場で使われていますが、せっかくスクールに通うのであれば習得が難しいReactやVue.jsを学べるところを選ぶべきだと思います
CodeShipとCoachTechはどちらも大きな違いはないので
- 対面で質問したい方は「CodeShip」
- オンラインで受講したい方は「CoachTech」
を選ぶと良いでしょう
今回紹介したスクール以外にもJavaScriptを学べるところはあると思いますが、沢山紹介しても悩むと思うので、本当におすすめできるスクールだけを紹介しました
中でもCodeShipとCoachTechは今主流となっているVue.jsやReactを学べるので、これからエンジニアとしてJavaScriptを極めていきたい方はこの2つのどちらかを選ぶと良いと思います
一方、まだエンジニアになると決めたわけではないけど、プログラミングを学んでみたいという方にはFreeksがおすすめです。講師陣も優秀ですし料金も安いのでお手軽に受講できます
最後になりますが、この記事がプログラミングスクール選びの助けになれば幸いです
最後まで読んで頂きありがとうございました!


入れておきたい配信アプリ3選
BIGOLIVE
国内ユーザー急増中!
評価 おすすめポイント 全世界3億DL! 特徴 ゲーム配信も可能! BIGOLIVEは全世界3億ダウンロードを突破した大人気ライブ配信アプリです。世界中の配信を視聴できるのが魅力。ラジオ配信やゲーム配信もできます!
Pococha
美男美女が集まる国産アプリ!
評価 おすすめポイント DeNaの安心運営! 特徴 美男美女が集う! Pocochaは株式会社DeNaが運営する国産ライブ配信アプリです。女優やアイドルの卵が配信しているので美男美女を見て楽しむことができます。また、配信時間に応じて報酬が発生するので初心者でも稼ぎやすいのが特徴です。
ふわっち
数ある配信アプリの中でも異色の存在!
評価 おすすめポイント アングラな雰囲気 特徴 幅広い年齢層! 少しダークな感じを味わいたい人にオススメな配信アプリがふわっち。若者から老人、美男美女からそうでない人まで色々な方が配信しています。アングラな雰囲気が面白いアプリです!