こんばんは、ほろよい(@horoyoi_blog)です
この記事ではエンジニアの筆者がAidemy Premium Planの評判と特徴をまとめています
- Aidemy Premium Planの評判が気になる
- 未経験からAIエンジニアになりたい
という方は是非参考にしてください
もくじ

スクール名 | Aidemy Premium Plan |
運営会社 | 株式会社AIdemy |
学べる内容 | Python, AIプログラミング |
転職支援 | あり |
返金保証 | あり |
AidemyPlemiumPlanは株式会社Aidemyが運営する機械学習・AIに特化したプログラミングスクールです
Pythonを使ったAIアプリ開発やデータ解析を学べる数少ないスクールであるため、プログラミング未経験者や現役のエンジニアからも高い人気を集めています

今はどこの企業もAIができる人材を欲しがっています
未経験からエンジニアを目指すならAIエンジニアが狙い目です
プログラミングスクールの中にはスクール卒業生や情報系の学生が講師をしているところも多いですが、Aidemyの講師陣は全員がAIの専門家です
AIのエキスパートによる指導で実務レベルのスキルを身につけることができます
24時間のチャットサポートがついているので、ライフスタイルに合わせていつでも質問ができます
チャットで解決しないことはビデオ通話で画面を共有しながら解決することも可能です
Aidemyではオーダーメイドのカリキュラムを立ててもらえます
目的や要望に合わせて最適なカリキュラムを講師が組んでくれるので、安心してプログラミングの学習だけに集中することができます

- AIアプリ開発講座
- データ分析講座
- 自然言語処理講座
上記3つのコースは教育給付金制度の対象なので受講料の70%を国が負担してくれます
なので実質14万円で受講できることになります!
3ヶ月プラン48万円 => 自己負担14万!!

とてもお得に受講できるので是非活用しましょう!
手続きの詳細はカウンセリングで聞いてみてくださいね
受講開始から14日間以内であれば全額返金することができます
受講してみて思っていたのと違うなと感じたらすぐ解約できるので安心です
SNSやネット上の口コミを一部紹介します
昨日から、動画で紹介されていた「Aidemy」を始めてみました。
会員登録は必要ですが、
AIの仕組みや、実際の応用事例を図や動画を交えて説明してくれているのが、とても分かりやすいなぁ☺️勉強をしたことで、AIをもっと身近に感じることができたので、さらにやる気が湧いてきました👍#Aidemy
— おでゅ (@AuClairDeLune3) June 4, 2020
かなり予習してから(一年弱ぐらい) 受講したこともあるかもしれないけどAidemyすごいわかりやすくていい。
ほんとに簡単に実装まで教えてくれる。実装までやったあと、受講期間終わったらモデルとかの詳細をもっと勉強していきたい。— ゾノ (@BOAeGpVCte30xzZ) November 3, 2020
Aidemy premiumのカリキュラムとても、分かりやすい!
プログラミングの初心者だけど、結構、理解できる。
でも、明日には、覚えたcord 忘れてるんだろうなぁ( i _ i )— 荒走 水流 (@tpjxxband) January 14, 2019
「初心者にも分かりやすい」という声が多く見受けられました

難易度の高い機械学習ですが、Aidemyなら習得できそうです!
Aidemy Plemium Plan では 4つのコースがあります
- AIアプリ開発コース
- データ分析コース
- 自然言語処理コース
- AIマーケティングコース
基本はこの中から1つ選択する形になりますが、時間に余裕があれば全てのコースを受講することも可能です!
全てを説明するのは難しいので、気になる方は無料オンライン相談で話を聞いてみてくださいm(_ _)m
卒業生の殆どがAI,機械学習エンジニアとしてIT企業に就職しているようです
具体的な就職先は公開されていないので、こちらも気になる方はカウンセリングで聞いてみてください

今はどこの企業もAIができる人材を求めているので引く手数多だと思います
Aidemyでは受講生の望まない転職を避けるという意味で、転職先の斡旋を行っていません
斡旋はありませんが、キャリアプランや企業選びの相談には乗ってもらうえるので、サポートを受けながら自分で転職活動する形になります
基本的にはオンライン上のカリキュラムを自分で学習する自習形式です
分からないことがあればチャットサポートやビデオ通話で質問する形になります
画面を共有しながら質問できるので、オンラインでも快適に学習できそうです
Aidemy Premium Plan 公式ホームページ にアクセスします
希望日程を選択して、氏名, メールアドレス, 電話番号を入力した後
「予約を確定する」をタップします



これで申し込みは完了です
後に担当者から連絡があるのでしばらく待ちましょう

AI市場は今後10年に渡って大きく成長していくと予想されています
今AIを学んでおけば近い将来、市場価値の高いエンジニアになることは間違いないでしょう

AIエンジニアを目指す人に強くおすすめできるスクールです!
入れておきたい配信アプリ3選
BIGOLIVE
国内ユーザー急増中!
評価 おすすめポイント 初心者でも稼ぎやすい! 特徴 全世界3億ダウンロード突破! 世界中の配信を視聴できるのが魅力!ダウンロード数は全世界で3億回を突破しました!ライブ配信アプリを語る上では外せない大人気アプリです!
Pococha
美男美女が集まる国産アプリ!
評価 おすすめポイント 初心者でも稼げる! 特徴 配信するだけで報酬が発生! Pocochaは株式会社DeNaが運営する国産ライブ配信アプリです!女優やアイドルの卵が配信しているので美男美女揃いです!配信時間に応じて報酬が発生するので副業にもオススメです!
ふわっち
数ある配信アプリの中でも異色の存在!
評価 おすすめポイント アングラな雰囲気を味わえる! 特徴 若者から老人まで幅広い層が配信! ふわっちは他のアプリとは配信層が違う異色のアプリです笑 少しダークな感じを味わいたい人にオススメです!